引越しの挨拶回りの際のおすすめ手土産を紹介!そもそも挨拶は必要?
引越しの際には、挨拶回りをするイメージがありますよね。そもそも引越しの挨拶回りは必要なのでしょうか。また、挨拶に行く際には手土産も必要になるのでしょうか。そんな気になる点を、必要な場合、必要ない場合、おすすめ手土産等も含めて解説していきましょう。これから引越しをする方は、参考にしてみてください。
そもそも引越し時の挨拶回りや手土産は必要?
まず気になるのが、引越し時に挨拶回りが必要かどうかという点です。こちらについての意見は人により様々ですが、結論からいうと「絶対にしなければいけないもの」ではありません。ただし、しておいて損はないといえます。例えば、一人暮らしの世帯が多いマンションやハイツなどで、あまり近隣住民と関わりがないような集合住宅であれば特に挨拶回りは必須ではないでしょう。
また、都会であるほど近隣住民との交流は少ないといえます。しかし、一軒家が多く立ち並ぶ住宅街や、子ども連れ、ファミリー世帯、お年寄りが済む地域であれば、何かと近所づきあいが多いでしょう。例えば自治会の掃除、地域の行事、子どもの通学などで、近所の住民と顔を合わせる機会が多いですよね。
そんなときに、お互いの名前も顔も知らないとなると、うまくコミュニケーションを取るのが難しくなってしまいます。特にその土地に長く住む住民から「引っ越してきたのに挨拶もない」と悪い印象を持たれてしまうと良いことはありません。そのため、そういった場合は挨拶回りをした方がよいといえるでしょう。特に子どもがいる場合、周りにたくさんの目があった方が安全でもあります。子どもたちの交友関係にも影響するでしょう。
そのほか、近隣住民とのトラブルを避けるためという理由もあります。どうしても生活をする中で、騒音が発生したり、ゴミ出しなどのローカルルールを知らずにご近所さんへ不快感を与えてしまうケースがあるでしょう。そんなときも、事前に挨拶を行っておけばトラブルにならずに済む場合があります。
新しい住民が越してきたときに、周りの人が気になるのは「どんな家庭か」「どんな人柄か」「常識はあるのか」「うまく付き合いができそうか」このような点です。相手に不信感を与えないよう、しっかりと挨拶をしておくことが望ましいと言えるでしょう。
引越しの挨拶回りのタイミングはいつが適切?
引越しの挨拶回りは、引越しが済んでからなるべく早い方がよいでしょう。当日に行えるなら当日でもよいですが、引越し作業でバタバタしたり、早く荷ほどきをしなければならず、明るいうちに訪問することが難しい場合が多いでしょう。
時間帯としては、絶対に早朝や夜分遅くは避けましょう。朝であれば10時以降、夜は遅くても18時までには済ませたいものです。仕事等の都合上、平日に挨拶が難しい場合は、土日や祝日等の休日でも問題はないでしょう。
しかし、休日は家でゆっくり過ごすという家庭も少なくありません。休日に訪問する場合は、午前中は避け、午後から訪問した方がよいでしょう。どうしても家庭により生活リズムが異なるため、なかなかうまくタイミングが合わず、顔を合わせられない場合もあるでしょう。
そんな場合は、曜日や時間を変えて何度か訪問してみましょう。それでも難しい場合は、一言挨拶状を残しておくとよいでしょう。このとき注意したいのは、用意している手土産をドアノブにぶら下げて帰ったりしないこと。盗難の可能性や、食品であれば外に放置するのは悪い印象を与えるためです。
引越しの挨拶回りの際のおすすめ手土産
挨拶回りの際に手土産を渡す場合、あまりに高価なものは避けたほうがよいでしょう。相手に気を遣わせない程度のもの、金額相場は500円から1,000円程度です。使い切れるもの、消耗品や食べ物などが多く選ばれています。まだ相手のこともよく知らない状態であることから、あまり変わったものではなく、無難なものを選ぶ方がよいでしょう。
食品であれば、ある程度日持ちのするもの、未開封の状態で冷蔵の必要がないものがよく選ばれています。例えばクッキーなどの焼き菓子やせんべい、お茶やコーヒー、果物のジュースや海苔などです。日用品であれば、日常よく消費するもの、実用的なものが喜ばれる傾向にあります。絶対にどの家庭でも使うようなラップやごみ袋、タオルやせっけん、洗剤や清掃用品、キッチン用品などです。
そして、手土産を購入した際には、必ずのしを付けましょう。相手に名前を覚えてもらうためには非常に効果的な方法です。外のしにして、上段には「ご挨拶」、下段に苗字を記載しましょう。
引越しの際の挨拶回りは、行って困ることはありません。相手の反応は様々であっても、こちらの良い印象を与えられるよう、時間帯や身だしなみにも注意して訪問しましょう。手土産選びも、挨拶時に間に合わないといったことがないよう、忙しい引越し準備の中でも前もって検討しておきましょう。